か行(か)の品種


鏡獅子(かがみじし)
 天龍からの変化種。檜葉に先岐葉の混じる大型葉で平葉性。濃緑色の地合いに砂子斑が入り、夏には白黄色の曙斑が葉先から入りほぼ全葉に広がる。秋の紅葉は赤橙色となる。  

日照 強日または中日
肥料 普通

昭和62年登録 千葉県君津市 根本 栄



火山(かざん)
 銀星冠の変化種。小枝葉系の中型葉。夏には淡い黄緑色の

地合いに砂子斑を持つ。秋には淡い橙色を掛ける。

日照 中日
肥料 普通

平成20年登録 栃木県佐野市 亀山康夫



春日錦(かすがにしき)
 丹頂の変化種。小枝葉系小型葉。多彩な芸の見られる小葉系の名品種。本品種は芯葉と外葉で色調を分ける芸を持ち、中苗くらいまでは春は芯葉の色が黄色で外葉は緑色。秋になると芯葉が赤紅色で外葉が紫色になる紅葉を見せる。大株になると葉が全体的に大きくなり、芯葉と外葉で色調を分ける芸も薄れる。

日照 中日
肥料 普通

昭和39年登録 埼玉県川口市 富田孝次郎



可児ノ誉(かにのほまれ)
 立浪の変化種。檜葉系大型葉。初夏より葉先に斑が深く入り、紅葉は濃い橙色に染まる。

日照 強日または中日
肥料 普通
平成7年登録 岐阜県可児市 柳生 泰幸


華鳳(かほう)
 青葉で、分岐のごく荒い立葉。二股に分かれた葉がさらにその先で別れる独特の葉形。秋には赤紅色の紅葉が見られる。  

日照 中日
肥料 普通

昭和32年登録 富士宮市 若林 茂



亀綾(かめあや)
 楊貴妃に非常によく似ているため昭和53年に楊貴妃に統合される。
色芸は楊貴妃に似るが楊貴妃より大型葉平葉性で下垂する芸がみられない。

日照 中日
肥料 普通
明治31年掲載


榧ノ雪(かやのゆき)
 檜葉系大型葉で中立葉性。緑色の地合いに白の爪斑と刷毛込み斑を所々につける。紅葉はほとんどみられない。  

日照 中日又は弱日
肥料 中目

明治31年掲載



唐織(からおり)
 唐花の短葉変種。鱗はあらめの中立葉性。初夏に葉先から白黄斑が入り、のちに中斑に変わり葉の中央部に白に近い砂子斑も入る。秋の紅葉は褐赤色に染まり見事。
 

本品種は準固定品種であるため、挿し芽発芽苗の一部は生育中に唐花に戻ってしまいます。 

日照 中日
肥料 多め

万延元年掲載



唐花(からはな)
 中立葉性でやや荒めの大葉。地合いは緑色で、砂子斑が入り、初夏から葉先に白黄色の曙斑が出て広がる。秋には見事に赤紅色に紅葉する。 

日照 強または中日 
肥料 多め
天保14年掲載
旧名 善右衛門白布、水野爪金


臥龍(がりゅう)
 濃い緑の一本葉の中型葉で平葉性。
龍葉が互いにおおいかぶさった姿となり丸型になる。紅葉はほとんど見せません。

本種に似た龍尾との違いは臥竜の根は根塊に成り難く、根が幹状になって立ち上がり難いので、龍尾の大株のように根幹の上で球形を成すことは無く、大株になっても鉢上で半球形の姿でいます。

 
日照 中日
肥料 普通

万延元年掲載